マツエクサロンに行く前に決めておく

目次

マツエクサロンに行く前にイメージを固める

サロン検索

マツエクサロンに行く前に女性自身がおこなう準備のひとつが完成イメージを決めておくことです。

さらに、同時に「今回どこまでマツエクを進めるのか」も決めておきたいものです。

一気にボリュームアップをはかるのか、それとも今回を手始めにして何度かに分けてマツエクを進めていきたいのか、自分なりの計画を立てて、そのうえで今回どこまでボリュームを出すのか決めてからサロンに足を運んでみましょう。

一気にボリュームアップするデメリット

女性

サロンに行く際、そもそも一気にボリュームアップをはかれば1度の来店で済むため、それがベストと考える女性も多いです。

たしかに、まつげのボリュームアップをはかりたい、パッチリとした目を手に入れたいと考えてマツエクに興味を持っているため、この考え方も間違いえはありません。

しかし、だからといって一気にマツエクすればイイかといえば、それは微妙な問題です。

なぜなら、一気にボリュームアップをはかると違和感があるからです。

特に毎日会っている人からすれば違和感がかなりあります。昨日までは少ないまつげだったのに翌日には急激に増えているのですから、やはりおかしいと考えるのが普通です。

そのため、必ずしも一気にたくさんのエクステを付けるのが正解とはいえないわけです。

そして、段階を踏んで徐々に増やしていくのが最も違和感のない方法といえます。

もちろん、人それぞれの考え方がありますが、人の目に違和感を生じさせたくないのであれば、マツエクは段階を踏んで進めていきましょう。

1度目でどこまで増やすのか

マツエク

段階を踏んでまつげのボリュームアップをはかるのが違和感なくまつげを増やす方法です。

急激な変化を避けることができますので、人が見ても気づかないことがほとんどです。

しかし、そうなると、サロンに最初に行った日にどこまで作業を進めてもらうかも問題になります。

たとえば、最終的には片目あたり100本のマツエクを付けると決めていた場合1度目に50本のエクステを付けて2度目に残りの50分を付ける方法もあります。

また、1度目は20本、2度目に20本と毎回20本ずつ付けて合計5回に分けて100本のエクステを付けるパターンもあります。

このように何度に分けるかは自分次第なので、最初に長期的なスケジュールを自分なりに決めてみましょう。

回数が多いほうがより違和感がない

マツエク

何度かに分けてエクステを付ける際、できるだけ回数をかけて少しずつマツエクを増やしていくほうが違和感もありません。

しかし、回数を重ねるということは、サロンに何度か足を運ぶということになり、手間にはなります。

そのため、この手間をどう捉えるかは自分次第なのです。

手間をかけてでも違和感なくナチュラルにマツエクを増やしていきたいのか、違和感があってもいいので手間を省きたいのかということによって行動も変わってきますので、自分でどちらがベストなのかをよく考えたうえで最適なセレクトをしましょう。

いずれにしても最終的にどの程度のマツエクを付けたいのかを決め、そのうえで1度目のサロンで何本ほどのマツエクを装着するのか自分で決めましょう。

自分だけでわからなければ、アイスタイリストと相談しながらスケジュールを決めてください。

Instagramでは、参考になるお写真がたくさんありますので、ぜひのぞいてみてくださいね♪

Pink Doll House 那覇おもろまち店のメニュー詳細はこちらをご覧くださいませ。

ご質問・ご予約などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

よかったらシェアしてね!
目次