マツエクを施術するには美容師免許は必須!サロンを選ぶときの注意点

目次

有資格者や美容師がいる
マツエクサロンは要注目

マツエクサロンを選ぶ上でアイスタイリストの技術力に注目している女性は多いものです。

たしかに技術も重要ですが、そのアイスタイリストが持っている資格にも注目しましょう。

アイスタイリストとひとくちに言っても、有資格者や美容師免許の保有者など様々なケースがありますので、この点は覚えておきたい要素です。

※2008年から、まつ毛エクステを施術するには、美容師免許が必要になりました。

サロンに在籍するアイスタイリストの資格

マツエク施術

どのような仕事でもそうですが何かしらの業界内資格や国家資格を持っている人間だけが就ける職業というものがあります。

そして、マツエクをおこなうアイスタイリストも、じつはそのひとつに含まれているのです。

アイスタイリストになるためには各種業界団体が用意しているカリキュラムをクリアし、資格を持たないとサロンに立つことができません。

今はマツエクのプロを養成するための団体が複数存在しており、それぞれが教育をおこない、一定レベルに達した人間にのみ資格を与え、その上でサロンに立つことができているのです。

そのため、マツエクサロンを選ぶときには、こうした視点から選ぶことも忘れないようにしましょう。

アイスタイリストの有資格者は美容師

マツエクに悩む

また、マツエク関連の業界団体が認定している各資格に関しては条件があります。

その条件のひとつが美容師免許を有していることです。

つまり、マツエクのプロになりたいと考えて各団体が用意する資格をとるためには、そもそも美容師でないとダメなのです。

そのため、それぞれのサロンでアイスタイリストとしてマツエクの施術をおこなっているアイスタイリストは、基本的に美容師免許を持っています。

やはり、目やまつげといった人間のカラダの中でも非常に重要な場所に対して施術をおこなうわけですから、こうした国家資格が求められているのです。

だからこそ大きな安心感がある

このようにマツエクサロンで活躍するアイスタイリストは美容師免許を基本的には持っており、お客さんたちのマツエク施術をおこなっています。

だからこそ安心感をもって身を任せることができると言えるのではないでしょうか。

また、これからマツエクサロンを選ぶ際には、そのサロンにきちんと有資格者がいるかどうかで選ぶようにしましょう。

Instagramでは、参考になるお写真がたくさんありますので、ぜひのぞいてみてくださいね♪

Pink Doll House 那覇おもろまち店のメニュー詳細はこちらをご覧くださいませ。

ご質問・ご予約などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

よかったらシェアしてね!
目次