まつげエクステのコーティング剤の効果とは

まつげエクステを施術するサロンさんによって、まつげエクステを施術の後、マツエク専用のコーティング剤を塗ってくれるところありますよね。

また、それぞれのサロンで色んな種類のコーティング剤を売っているのを見かけることがあると思います。

コーティング剤

実際何に効果があるの??塗ると何かが変わるの?と少し疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。

施術終わりになんとなく塗ってもらっているけど・・・でも実はコーティング剤を塗るのと塗らないのでは様々な違いが出てきます。

どれだけの効果があるのか、それでは紹介していきます。

目次

コーティング剤にはどんな効果がある?

コーティング剤を塗ることで持ちが良くなる

まつげエクステを付けていくときに使用する専用の接着剤は、汗や油分、湿気などにとても弱く、運動やヨガ、お風呂の後の水気が多い状態の時や、オイルや油分の入ったクレンジング剤などを使用すると取れやすくなります。

そこでコーティング剤を使用することで、自まつ毛とエクステをコーティングするように保護してくれて、汗や油分、湿気などから接着面を守ってくれます。

そうすることで、少しでも持ちが良くなるのです。

施術から日数経っても美しくみせることができる

マツエク

まつげエクステを施術してから日数が経過することで、付けていたエクステが取れてきます。

また、自まつ毛の根元が伸びてくるため、エクステの重さでエクステ自体がぐらつき、それぞれのエクステが横に少し倒れたりなどしてばらつきが出てきます。

そうなってしまうとマツエク同士が絡むことになり、せっかくのまつげエクステをしている目元が綺麗に見えなかったり、絡んでいることで自まつ毛の負担になり自まつ毛が抜けてしまうことも起こります。

そこでコーティング剤を使用することで、改善につながるのです。

絡んでいるマツエクをスクリューブラシでとかし、そのあとにコーティング剤を塗ります。

そうすると、コーティング剤によって隣同士がくっつくことでばらつきの防止となり、1日中美しい状態が保たれます。

そうすることでマツエクが整って美しい目元にみえること、自まつ毛の負担を防ぎ抜けることを防止することに繋がります。

美容成分によって自まつ毛をトリートメント

コーティング剤によって配合成分は変わってきますが、トリートメント成分のビタミンやミネラルを含む成分を配合していたり、潤い成分のヒアルロン酸、保湿成分のビタミンやセラミドを配合しているものがあります。

エクステを整えたりコーティングするためだけでなく、合わせて傷んだ自まつ毛のケアとしても使えます。

コーティング剤の種類違いはあるの?

考える女性

色としては、無色透明、黒い色のついたものがございます。

透明な色のコーティング剤は、ナチュラルからボリュームがある仕上がりの方まで幅広くお使い頂けます。

寝る前だと透明なものがオススメです。黒い色のコーティング剤は、付いている今よりもっとボリュームが欲しい方や、マツエクが取れて少なくなってきた時に使用すると良いでしょう。

また、コーティング剤の粘度にも高いものと低いものがあります。

粘度の低いものだとナチュラルな仕上がりやさらっと付けたい時に、粘度の高いものだとエクステ同士がくっつきやすいこともあって付いているエクステに束感を作りたい、好きな方にはオススメです。

また塗ってあとにスクリューブラシなどのコームで、軽くといてあげることで、余分なコーティング剤を取ることができ、美しく整えることができますので一緒のご使用をオススメしています。

コーティング剤を塗るタイミング

寝る女性.2

コーティング剤をご使用になる際は必ず乾いた状態で塗ってあげて下さい。元々エクステの接着剤自体が水分が残っている状態だと取れやすく弱いため、水分が残っている場合はドライヤーの冷風などで、下から上に向かって乾かしてあげましょう。

サロンでおすすめしている塗るタイミングですが、お化粧の最後に仕上げで塗る、就寝前に塗ることをお伝えしています。

特に寝ている時は、気づかないうちに目をかいてしまったり、寝返りをして目元をうずめてしまったりしている方も多いと思います。

持ちだけの観点で言うと、寝ている時が一番怖いかもしれません。

ですが、何もしないで寝るのと塗って寝るのでは、起きた後の状態を比べるとばらつきもだいぶ変わってきます。是非一度お試しいただくことをお勧めします、きっと違いがわかるはずです。

まつげエクステをすることで目元はとても華やかになりますが、その後のケアも大事にしましょう。

コーティング剤を使用することで、持ちが良くなったり、ヨレを防いで綺麗な状態を保つことができるのです。

自まつ毛へのストレスを少なくすることで、健康な自まつ毛を保つことにも繋がります。

コーティング剤によっては、美容成分配合しているものもございますので、使用することで自まつ毛のケアにもなります。

マツエクをすると自まつ毛が少なくなる、と思っている方にもぜひお試しいただきたいと思います。

是非コーティング剤を普段のケアに取り入れてみて下さいね。

Instagramでは、参考になるお写真がたくさんありますので、ぜひのぞいてみてくださいね♪

Pink Doll House 那覇おもろまち店のメニュー詳細はこちらをご覧くださいませ。

ご質問・ご予約などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

よかったらシェアしてね!
目次