夏に向けたマツエクの準備!アイスタイリストが教えるアドバイス

目次

夏のマツエク!

海

一年の春夏秋冬の中でも「夏」は女性にとって特別なシーズンです。

夏に向けてダイエットを頑張りたいと考える女性、肌の露出が増える時期だからこそスキンケアを入念におこなう女性…などなど。

「自分磨き」を年間で最も頑張るシーズンが夏だといわれています。

そんな夏に向けておこなう準備の中で、ついつい忘れがちなのが「まつげ」ですが、夏を楽しむためにとっても重要なポイントですから、忘れないでください。

目元の印象を大きく左右するのがまつげですから、しっかり夏に向けて準備をおこない、より輝く自分を夏に向けて作り上げていきましょう。

しかし、ギリギリになってから慌てて準備できないのがまつげなので、早めに準備をスタートしましょう。

ここでは夏に向けてまつげを変えたいと考えるアナタに、アイスタイリストからのナイショ話をお届けします。

夏に向けてまつげを変えるなら

コーティング剤

夏に向けてまつげを変え、自分の輝きをより大きなものにしたいならば、今すぐに準備を始めることを考えてください。

まつげは一朝一夕にして生えてくるものではありませんので、「まつげを育てる」ためにはそれなりの時間が必要となるからです。

さらに「マツエク」によってまつげを魅力的にする場合でも、地まつげにエクステを付けるのがマツエクです。

そのため、自分自身の健康的で丈夫なまつげを1本でも多く夏に向けて生やしておくことが大切です。

つまり、地まつげで夏を勝負したいと考えている女性も、マツエクのチカラを借りたいと考えている女性も、まずは「まつ育」にチカラを注ぐため、今から準備を始めるべきなのです。

夏に向けて「まつ育」をおこなう

自分のまつげを夏に向けて改善していきたい、変身させたいと考えているならば、まずは地まつげの成長を自分自身がサポートしていくことを考えるべきです。

つまりは「まつ育」。

女性

まつげは少しずつ成長するものですが、ストレスや刺激などに敏感でもあり、長く伸びる前に切れてしまうケースや根本から抜けてしまうこともあります。

それでは美しいまつげを作り上げることができないため、ストレスのない生活を送ることを心掛け、まつげを手で触って余計な刺激を与えないことなどを意識して夏を迎えましょう。

また、まつげ美容液を用いたり、タンパク質の豊富な食品を摂取したり、フェイスマッサージによってまつげ周辺の血行をよくする行為も重要になりますので、積極的におこなっていきましょう。

トータルコーディネートでまつげを検討する

マツエク

夏に輝く自分を作り出すためには、まつげに意識を向けることも大切ですが、その際にはトータルでのコーディネートを先に考えておきましょう。

その上で自分のまつげをどう育てていくかを考えてください。

どういうことかといえば、まつげのみに意識を向けていても、いざ夏を迎えたときに自分のファッションがそれに合わないものでは意味がありません。

そのため、夏仕様のメイクやヘアスタイル、ヘアカラー、さらにはファッションなどをトータルで考えて、その中でまつげをどうするべきかを検討しましょう。

全体のバランスをとってより美しい自分を作り出すことが、今以上に自分を輝かせることになりますので、まつげは自分の美しさをキープするための1つの要素として考え、トータルで答えを出してください。

いずれにしても、素晴らしい夏を迎えるためにまつ育は少しでも早く始めたいものです。

もちろん、そのアドバイスもサロンではおこなっていますので、気軽にアイスタイリストに会いに来てください。

Instagramでは、参考になるお写真がたくさんありますので、ぜひのぞいてみてくださいね♪

Pink Doll House 那覇おもろまち店のメニュー詳細はこちらをご覧くださいませ。

ご質問・ご予約などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

よかったらシェアしてね!
目次